自然環境に配慮した製品づくり 会津アスコン
TEL:0242-75-3700

会社概要

地域に愛される企業を目指します。
会津若松地区は、江戸時代に会津藩の城下町として栄え、鶴ヶ城や白虎隊ゆかりの地である飯盛山・さざえ堂などの史跡に加え、そば・ラーメン・郷土料理の「こづゆ」といった食の豊かさと美味い米・水が育んだ美酒が人気の観光地です。

会津アスコン株式会社は、歴史あるこの地に、株式会社NIPPOグループとして平成29年4月に設立しました。
会津若松地区と南会津地区にアスファルトプラントを、若松地区に産業廃棄物(がれき類)の中間処理施設を保有し、アスファルト合材の製造・販売ならびに建設系廃棄物の受入・処理を行っております。

当社は、自然環境に配慮した製造・製品を探究するとともに、地域に愛される企業を目指し、従業員一同日々努めて参ります。

代表取締役 林 知明


会社概要

会津アスコン 株式会社(混合所名:会津中央アスコン共同企業体)
若松工場 〒969-3451
福島県会津若松市河東町八田字高野下105
電話・FAX TEL.0242-75-3700
FAX.0242-75-5815
南会津工場 〒969-5343
福島県南会津郡下郷町大字落合字西778
電話・FAX TEL.0241-62-3114
FAX.0241-62-4769
代表取締役 林 知明 1,000万円
事業内容 アスファルト合材製造販売、各種舗装資材、産業廃棄物処理(アスファルト殻)、
産業廃棄物処理(無筋・有筋コンクリート殻)、アスファルト乳剤販売、技術サービス
2016年9月(平成28年)会津アスコン株式会社設立
許可番号 産業廃棄物処分業許可 第00720193601号(若松工場) 7名
取引銀行 三井住友銀行京橋支店、東邦銀行会津アピオ支店、東邦銀行会津下郷支店
主要取引先 会津土建(株)、秋山ユアビス建設(株)、猪俣建設工業(株)、江川建設工業(株)、金子工業(株)、
(株)共立土建、 佐藤土建(株)、三立道路(株)、三立土建(株)、(株)高橋建設、東栄建設(株)、
東信建設工業(株)、(株)藤建設、 ペービックアイヅ(株)、北部技研、本間道路(株)、
(有)眞鍋建材産業、南総建(株)、若新建設(株)、渡部産業(株)、 福田道路(株)、(株)NIPPO

会社沿革

平成28年9月 会津アスコン株式会社設立
平成29年1月 産業廃棄物処分業許可を受け、産業廃棄物(がれき類)の中間処理業開始
再生路盤材の販売開始(若松工場)
平成29年4月 若松・南会津工場:アスファルト合材の製造・販売の開始

アクセスマップ(岩手グリーンアスコン(株)本社/盛岡アスコン)

アクセスマップ(岩手グリーンアスコン(株)北上アスコン)